今年もDTM界隈にとってはお祭りレベルのブラックフライデーセールが開催されています。
音源からエフェクトまでプラグインの最新セール情報を随時更新していきますので、ブックマークの登録をしていただけると嬉しいです。
Komplete 15 Select
Native Instrumentsの提供する総合音源、「Komplete(コンプリート)15 Select」が50%OFFセールになっています。
音源、エフェクトプラグイン、サンプルパックが大量に収録されているKomplete製品はプラグインを単体で買うよりもお得にまとめ買いができるのが強みです。
今回は最新版のKomplete15の入門版である「Select」シリーズが半額セールになっています。
即戦力となる音源やエフェクトをお得に揃えることができるので、DTM初心者の方には特におすすめな商品です。
Komplete Selectは「Band」「Beats」「Electronic」の3種類が販売されており、ジャンルに合わせて選ぶことができます。
Komplete15 Select Band
「Band」はその名の通り、バンド構成の楽曲制作向けのバンドルになっています。

ドラム、ベース、ギターの音源はもちろん、アンプシミュレーターの「Guitar Rig 7 LE」も付属するため、自分でギターを弾いて録音するスタイルの制作にも対応しています。
Komplete15 Select Beats
「Beats」はヒップホップ、R&Bなどのトラックに適したビートメイカー向けのバンドルです。

ドラムサンプラーの「Battery 4」やサンプル音源はもちろん、シンセ音源の「Massive X」はDTMを長年やっていても使える製品だと思います。
Komplete15 Select Electronic
「Electronic」はEDM、ハウス、テクノなど電子音楽やダンスミュージック向けのバンドルです。

シンセやシーケンサー系プラグインを中心に、ベースやキック用音源の「TRK-01」、
さらに空間系やモジュレーション系のエフェクトも多いため音作りに役立つでしょう。
KONTAKT 8
こちらもNative Instrumentsのサンプラー音源「KONTAKT(コンタクト)」の最新版が50%OFFセールです。
KONTAKTはDTMをやっていたら必ず耳にする「KONTAKT専用音源」を使うためには必須の商品になります。
自社製品だけでなく外部の専用音源を使うこともできるため、DTMをやっている人の中では業界標準ともいえるでしょう。
最新版のKONTAKT8では新たに、自動で指定したキーに合うコードを鳴らせる「Chords機能
」や
フレーズのプリセットから自動でメロディを提案してくれる「Phrases機能」などが追加されました。

もはや音楽理論の知識がなくても曲が作れるレベルまで進化しているという感じですね。
さらにKONTAKTは購入時点で数百種類の音色が収録された「Kontakt Factory Library」が付属するため、これだけでも十分な作曲が可能です。

BFD3.5
inMusic社の定番生ドラム音源、「BFD3.5」が80%OFFセール中です。
価格に対して性能のコスパが高いことから、近年のDTM界隈では大人気のプラグインとなっています。
基本的には生ドラム感を再現した音づくりとなっており、マイク位置を変えることで質感を調整することも可能です。
個人的にはJ-POPやボーカロイド楽曲の制作界隈から人気が高い印象です。

さらに他のジャンルに合わせた音色を作りたいという場合は、別売りのエクスパンションを購入することでプリセットを追加することもできます。



この拡張パックであるエクスパンションも71%OFFとなっているため、ドラム音源をパワーアップさせるには絶好のチャンスだと思います。
Xpand!2
AIR Music Technologyの提供する「Xpand!2」は豊富な音色のプリセットを収録したマルチ音源です。
音色はシンセ、ベース、ピアノ、ベルなどのカテゴリーに分類されており、全部で2500以上という大ボリュームになっています。
そしてこの製品の強みはコストパフォーマンスの高さでしょう。
セール価格であれば数千円という価格ですが、これ一台で作曲ができてしまうクオリティなのでDTMを始めたばかりの初心者の方にもおすすめな商品です。

通常価格:→¥4,912¥16,769
さらにバンドルならXpand!2にピアノ音源とオルガン音源までついてくるので、1つあたり2000円台という破格で購入することも可能です。

AIR Music Technology AIR Creative Collection
通常価格:→¥6,606¥33,707
AIR Music Technologyでは他にも多数の製品がブラックフライデーセールに参戦しているので、ぜひチェックしてみてください。
Oxford Enhance Plugin Bundle
Sonnoxの定番プラグイン3種をバンドルした「Oxford Enhance Plugin Bundle」が85%OFFセールとなっています。
世界中のエンジニアの間で使用されている、ド定番プラグインといった感じです。
今回は「Oxford Limiter」、「Oxford Inflator」、「Oxford TransMod」の3つがバンドルされており、ミックスやマスタリングで役立つ内容となっています。
Oxford Limiter、、、自然に音圧アップが魅了のリミッター
Oxford Inflator、、、音量アップを音質低下やノイズなしで可能にする真空管システム
Oxford TransMod、、、楽器のアタックを調整してパンチを強めたり、逆に弱めたりするのに最適
ミックス・マスタリングのレベルを一歩でもプロに近づけたいならおすすめのプラグインです。

通常価格:¥73,228→¥17,799
VocAlign
Synchro Artsのボーカル補正ソフト「VocAlign(ボーカライン)」シリーズが最大49%OFFセール中です。
ボーカルのタイミング調整、ピッチ調整、そしてハモリなど複数のトラックのタイミングを自動で同期させることも可能です。
内容はグレードによって変わってきますが、「VocAlign 6 Standard」「VocAlign 6 Pro」「Revoice Pro 5」の3つのグレードがどれもセール対象です。
VocAlign 6 Standard
「VocAlign 6 Standard」はいちばん手の出しやすいエントリーモデルです。

基本的なタイミング調整、複数トラックの補正を自動で認識して調整してくれる「SmartAlign機能」も使うことができます。
VocAlign 6 Pro
「VocAlign 6 Standard」の上位版である「VocAlign 6 Pro」では一般的なボーカル補正を自動で行えるようになります。

ピッチとタイミングの自動補正が可能となり、複数トラックのピッチとタイミングを合わせることも可能です。
さらにフォルマントシフトやトランスポーズなどの機能も使用できるようになります。
Revoice Pro 5
最上位グレードの「Revoice Pro 5」ではさらに細かいボーカル補正が可能になります。
ピッチ、タイミング補正に加えて歯擦音処理、ビブラート、ダブラー加工などの処理を行ってくれます。
もちろん複数トラックをまとめて補正することも可能です。

複数トラックの編集が可能なのがSynchro Artsの強みなので、単一トラックの編集だけで済むという場合はオーバースペックになってしまうかもしれません。
ShaperBox 3 Bundle
Cableguysの「ShaperBox 3」はエフェクトモジュールを組み合わせることでサウンドに動きをつけることのできるプラグインです。
10%OFFセールのため大した割引ではないと思うかもしれませんが、そもそも「Plugin Boutique」では通常価格が定価より約75%割引されているので実質80%OFFでしょう。

通常価格:¥16,781→¥15,086
タイムシフト、ピッチ、フィルター、ノイズなどエフェクトは全部で11種類用意されており、それぞれに動きをつけることで斬新な音作りを可能にします。
そしてエフェクトモジュールを組み合わせたプリセットが600種類以上収録されているため、クリックするだけで即戦力となるサウンドを生成します。
特にダンスミュージック系、電子音楽、ヒップホップのトラックメイクとの相性が良く、海外のプロデューサー達の間で高い評価を受けています。




コメント