プラグイン

プラグイン・機材

【無料あり】Gross Beatの代わりになるプラグイン3選

FL Studioで最も人気といっても過言ではないプラグイン、Gross Beat(グロスビート)ゲートやDJスクラッチ、サイドチェイン風の音づくりまでできる万能プラグインですが、FL Studioにしか付属していないのが悩ましいところです...
プラグイン・機材

【最強】おすすめUADプラグインTOP5&セール情報

UADプラグインとは伝説のビンテージ機材を再現UADプラグインとは「Universal Audio」(ユニバーサル・オーディオ)社が販売するプラグインのことをいいます。世の中には「伝説」とも呼ばれる希少なハード機材が存在しますが、それを独自...
Hiphop

【無料】ビートメイクでよく使うフリープラグイン7選【DTM】

最近は優秀なプラグインが無料配布されることも増えてきているようです。 私もDTMにはそれなりに課金してきましたが、それでも無料プラグインには世話になり続けています。 この記事ではビートメイクを中心によく使う付属&無料プラグインについて紹介していきます。
プラグイン・機材

「挿すだけ」で簡単にサイドチェインができるプラグイン9選【DTM】

サイドチェインとダッキングの違い正確にはサイドチェインはエフェクト処理の「手法」であり、ダッキングはエフェクトの「効果」という違いがあります。サイドチェインの手法とは、エフェクトのかかり具合を他のトラックの信号(サイドチェイン入力)によって...
プラグイン・機材

【DTMプラグイン】最強ソフトシンセランキング【EDM】

EDMはもちろん、ヒップホップからボカロまで、近年のDTM楽曲制作で欠かせないのがシンセプラグインです。 今回はプロも使用する有名シンセプラグインを格付けランキングにしてみました。 付属音源のシンセだけでは物足りなくなってきた、プロのような音作りをしたい、という人は必見です。
DTM・作曲

VST、AU、AAXとは?使えるDAW一覧表【DTMプラグイン】

  DAWやOSによって対応しているプラグイン規格は変わります。「プラグインをダウンロードしたけれど動かない」、「よくわからないから全部ダウンロードしている」という人はこの記事を読めば解決するかもしれません。
プラグイン・機材

【無料】UAD「1176 Classic FET Compressor」が期間限定無償配布!

音のクオリティは有料販売されているUADプラグインそのものです。1176コンプの特徴である超高速アタック&リリース、存在感のある倍音特性なども忠実に再現されています。
プラグイン・機材

【画像付き】Plugin Boutiqueでの買い方を解説

海外サイトということもあり、わかりずらい、なんか怪しい、、とか思う人もいるかもしれません。この記事ではPlugin Boutiqueでよく買い物をする私が、実際の購入方法からダウンロード方法まで紹介していきます。