レコーディング

DTM・作曲

【DTM】作曲・録音に最適なバッファサイズとは?

FL Studioでのバッファサイズの設定のやり方についてもこちらの記事で解説しています。よければご覧ください。バッファサイズとはDAW(楽曲制作ソフト)で録音や再生をする時には、少なからず遅延(レイテンシー)が発生しています。例えばギター...
プラグイン・機材

【モニターヘッドホン】世界で定番のおすすめモデル8選【DTM】

モニターヘッドホンは原音に忠実なため、音の細かいチェックを行うのに優れています。例えるなら、普通のヘッドホンは料理に調味料をかけて好みの味にしているようなものです。モニターヘッドホンは何も加えていない料理の味をそのまま確かめるイメージですね。
プラグイン・機材

【XLR】最強マイクケーブル5選。種類と選び方とは

マイクケーブルは価格や素材によって音が変わってくると言われていますが実際にどのようなケーブルを選べばいいのでしょうか。 この記事ではマイクケーブルの種類とおすすめする商品について紹介していきます。
プラグイン・機材

コンデンサーマイクが壊れる原因と保管方法3選

高価なコンデンサーマイクを長持ちさせるためにコンデンサーマイクの弱点についてしっかり知っておく必要があります。この記事では予算ごとにマイクの保管方法について紹介していきます。